弾丸沖縄旅行 まずは旅のはなし
10/29,30と家族4人で沖縄旅行に行ってきました。
一泊二日で。弾丸です 笑
旦那さんは一人でふらりと野球を見に行ったり
ラグビーを見に行ったりするのが好きなんですね
東京だったり九州だったりするときもあります。
どれだけ安く旅行できるかが彼の張切るところです
夜行バスをつかったり新幹線ひかりを使用したり
宿泊をカプセルホテルにしたり。。。
なのでピーチの会員です
ピーチが定期的に安い航空チケットを発売するので
どこかに一泊で旅行しようか、ということになりました。
使用空港は仙台、新潟、東京、台湾、沖縄。。。。沖縄??
沖縄いいなぁ💛
沖縄に行ったのはかれこれ30年近くまえ。
その当時は沖縄=海=泳ぐ=真っ黒 でしかありませんでした
ここ最近、沖縄の御嶽や城跡などが気になっていたのです
行きたかったのは斎場御嶽(せーふぁーうたき)なので
そこだけ見て沖縄の味を食し、ゆっくりすごせば
一泊でも十分!と決定しました。
宿もホテルではなく、沖縄の暮らしが感じられるような
コテージをさがしました。
これで計画は完璧!と思ったのです。
なななんと。
斎場御嶽が、私たちが着いた前日から帰る日までの3日間、
年に一回の御嶽の休息日だったんです
うそでしょ、そんなことある???
すごくがっかりしました。
でも。
なんか理由があるんでしょうね。きっと。
ガックリしていたら、
御嶽の入場券を売ってるおばさんが
「今、斎場御嶽から出土した
金の勾玉の本物が見れるよー」と教えてくれたのです。
これはとても貴重なもので、その御嶽に埋めて祈っていたそうです。
普段はレプリカが飾ってあるらしいです
売店のおばちゃんも宿のおじさんも
勾玉の本物はいつ展示されるかわからないから
それを見れたほうが凄い!!と
口をそろえて言うのだけれど
うーーーーん
このために来たのか??
いや、私は御嶽が見たかったのだけれども。。
代わりに玉城城跡の祈祷場所にいきました
入口はハート型になっていて
そこから朝日が差し込むそうです。
私たちのいったのは夕方だけど
朝は素敵だろう
コテージは東京から移住してきたご夫婦が営む
落ち着いた場所でした
朝ごはんは地産の物を使った
とても美味しいごはん
そして二日めは国際通りをぶらぶら
沖縄の陶器ヤチムンなどを買いました。
結構充実した二日間でした
が、やはり飛行時間2時間とはいえ
一泊二日は疲れたー
これが旅のおはなしです。
そして
この旅で私が感じた事
家族のかたち などを書きたいと思います。
長くなるので次回に
私ごとの旅のはなしを
読んでくださってありがとう💚
0コメント