あけましておめでとうございます 2020年

2020年になりました
今年もよろしくお願いします
今まで元旦はおせち料理の準備でバタバタしていて
時間がなかったので、
初日の出を見るという余裕もありませんでした。
大晦日は遅くまでTVを見てるしね
今年の元旦は不思議なことに時間の余裕があって
朝起きて、あ、朝日を浴びたいな――と思いました
少し前に誰かのブログで
朝日にはすごいエネルギーがあって
それを浴びるだけでもいい、元旦の朝日は特にいい、
と書いてあって(←誰のブログ?)
その時に、ああ、だから朝日は気持ちいいんだ、と
納得したんです
長女を誘って自宅すぐ裏の河川敷きを歩きました。
とても気持ち良かった
なんか今までのお正月と全然ちがった感じで
なんなんだ、と思いました。
次女が居ない、ということもあるし
山下の義父が10月に亡くなって、
もう元旦に行く場所がなくなったということもあります。
散歩にマフィがいない、ということも。
マフィとよくこの道歩いたねーとか話しながら
ゆっくり歩いて帰宅してからお祝いの準備

おせち料理もだんだん手抜きで、買ってきたものを切るだけ 笑
今年は三人だからたくさん余りました
昔は大晦日にいろいろ手作りして疲れてたなぁ
作るけど私はおせちがあんまり好きでない 笑

なのでお昼ごはんは朝食のリベンジ

これを食べるとほっとして一日が始まる感じです

自分で焼いたパンはホントに美味しい

小麦粉と水と塩だけ


午後からはのんびりしています

旦那さんはラグビー観戦に出かけました(じっとしてられない人)

ひとりでごろごろして

お茶飲んで

漫才見て

昼寝して。

寝正月ってこういうのですよね

こんなゆっくりするお正月が夢だったの


ただ

すこし寂しい

人っていうのは無いものねだりですね

なくなって初めてその大切さや良さがわかる

にぎやかな

ばたばたとした

あわただしいお正月


でもどちらか選べと言われたら

ゆっくりした寝正月を選びますけどね

DRAAK ziel

このサイトを訪れてくださってありがとうございます。レイキヒーラーのあつこです。私の思う心のことやしくみ、日々の暮らし、好きなこと、嫌いなこと。徒然に綴っていきたいと思います。オランダ語でDRAAKは龍、zielは魂のこと。わたしのレイキを助けてくれるドラゴンに因んだタイトルです。よろしくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000