ひとのジャマをしない

今日はとても暖かいクリスマスでした

子供たちはそれぞれのクリスマスを楽しんでいるので

夫婦ふたりで鍋をしてテレビをみてました

こんな普通のクリスマスもいいですね

来年もふたりならお肉でも焼こうかな


昨日のイブは友人とタイ料理を食べに行きました

食べ物の好みが似ていて気があいます

占い師なのでそういうところも話してて

よく分かり合える。

で、彼女と話しててなるほどな、と思ったのが

「人のジャマをしない」ということです


私はエンパスというのか

よくひとの感情をうけてエネルギーダウンします

昔は多分もっとひどかったけど気づいてなかった

たとえば病気になったり、パートナーがひどい、

仕事がうまくいかない、人間関係がよくない

お金がない。。。そんなひとが側に居て

話を聞くとなんとかしてあげようという思考になってしまいます

まぁなにもできないんですけど

でも身内だとなんとかしなくちゃ、と行動したりします


でもその人たちはそのひどい状況を選んで生きているわけだから

そのジャマをしてはいけない、ということです。

そのひどい状況にも意味はあるし

物事はいつも最善です。

あとから考えるとあの状況があったから今がある、と

思える時がやってきます。

ま、本人がそれをわかっているかどうかは別として。

私は困っている人をほっておくのはだめだと思ってました

その考えがまだ残っています。

考え方のクセですね。

こんな私もやれやれ、と笑って受け入れながら

「人のジャマをしない」よう気を付けていこうと思います。

エネルギーダウンしないように。

DRAAK ziel

このサイトを訪れてくださってありがとうございます。レイキヒーラーのあつこです。私の思う心のことやしくみ、日々の暮らし、好きなこと、嫌いなこと。徒然に綴っていきたいと思います。オランダ語でDRAAKは龍、zielは魂のこと。わたしのレイキを助けてくれるドラゴンに因んだタイトルです。よろしくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000